メタボのお父さんもこれなら安心!!! ポテトチップスといえば、子供から大人までみんな大好きですよね!? ただ、メタボが気になるお父さんとしては、「ビールにポテチ!」 の言葉が、甘い誘惑のワナに聞こえませんか?(笑) そんなお父さんを救済するスグレモノがこの「チンしてチップス」なんです。 ひとことで申し上げますと、油を使わないでポテチを作れるスグレモノなんです。 ◆これ1つで手間いらず チンしてチップスは、専用スライサーが付いていますので、 ジャガイモを洗って芽を取ったら、あとはシャカシャカスライスするだけ。  ジャガイモが小さくなってきましたら、 指先を守る安全ホルダーを使って、 最後までスライスしてください。 スライスできたジャガイモは、 受け容器の中にたまっていきます。  スライスしたジャガイモをチップスメーカー に一枚ずつはさんでいきます。 セットできたら電子レンジに入れて チンするだけでとっても香ばしい ノンフライポテトチップスの出来上がり〜!!! ◆味付けの時期は? 実際に当店でもスタッフ一同で使ってみました。 そこで感じたことですが、出来上がったチップスは、 パリパリに乾燥していて塩の乗りが悪いんです。 ですので、塩加減が薄く感じる場合は、あらかじめ 塩を振っておくとよいかもしれません。 しかし、塩分控えめなお父さんには、もってこいなのかもしれません。(笑) ◆アイディア次第でさまざまなバリエーションが!!! 出来上がったポテチにお塩と何をまぶしますか? 青海苔、七味、ガーリックパウダーなどなど、、、 逆にお塩をふらないで、ディップを作るってのもありですね?! トマト味やチリソース、ツナマヨなんてのもいいかも? そう考えてみるとブルスケッタみたいですね?! さらには、ジャガイモじゃなくて、レンコンやかぼちゃなどでも おいしくてヘルシーなチップスが作れちゃいます。 ※さつまいもは糖分が多いため高温になりやすく、 チップスメーカーが溶ける場合がありますので、調理しないで下さい。  洗い終わったらこのように重ねて、 コンパクトに収納できます。 サイズ: 幅152×奥行130×高113mm 【材質】 チップスメーカー:ポリメチルペンテン(耐熱温度200度、耐冷温度-40度) スライサー、受け容器、ふた、ホルダー:スチロール樹脂(耐熱温度80度、耐冷温度-30度) スライサー刃:ステンレススチール(焼入材) 特保の油よりさらにヘルシーなノンフライチップス。 ぜひ一度お試しください。 |